音響外傷では無い
国の決めた期日までに間に合わせようと自主出勤、5時間ものパソコン作業をしての帰りに防犯用携帯警報器(130dB)を誤って鳴らし、現在、大分県日田市中央2-4-11調クリニックに9ヶ月入院していますが、悪化するばかりです。 入院前は頭鳴りが、殆どの症状でしたが、今は、それに加えて耳鳴り、後頭部鳴りが物凄い高音の音キーンと24時間鳴りっぱなしです。病名は急性音響外傷です。自殺を考える毎日、地獄の毎日、涙しても家族のことを考えると自殺も出来ないよわい人間です。助けてください。 内耳ブロック左耳17回、右耳15回、低分子デキストラン20回以上です。寝るときは、睡眠薬5種類にアタラックスーp注射して寝る毎日です。それでも、激しい耳鳴り、頭鳴りに一夜の2回は目を覚まし、コンスタンや、アタラックスカプセルを飲む日々です。 突発性難聴の治療方法は無いものでしょうか。なお、事故を起こして直ぐ通院は、しましたけれども音響外傷では無いと幾度も言われ、結局入院が事故後47日に程経っての入院です。 3年間鳴りっぱなし
私の耳鳴りは、もう3年間鳴りっぱなしです。高音で、高周波音、時には、鈴虫などが鳴く音です。それに加えて、小船に乗ったようなふらつき、吐き気がつきまっとています。 この3年間で、西洋医学では、MRI,CT,大学病院の耳鼻科、産婦人科、内科、眼科、全ての受診をしましたが、どこも異常は見当たらず、ドクターも腕を組まれている状態です。 では、東洋医学で治そうと、高価な漢方薬やカイロプラクティック、整体、テルミー(温熱療法)、中国針、気功などに通いましたが、まったく効果なしでした。 耳鳴りも苦痛ですが、船に酔ったようなふらつきは、このビデオでも効果がありますか? 現在、心療内科で、レキソタン、ドグマチール、メチコバール、トレドミン、の精神安定剤を飲んでいますが、これもおまじないにしか過ぎない様な気がします。先生のエキササイズで良くなることを願っています。 耳掻きで鼓膜を破ってしまい
早速ですが、ホームページを拝見し、ご質問があり、メールさせて頂きました。私は今年4月に耳掻きで鼓膜を破ってしまい、ある病院で鼓室形成術を受けました。 運良く内耳は損傷を受けておらず、術後は鼓膜の再建は順調で聴力もある程度回復してきているのですが、術後1ヶ月ぐらい経ってから耳鳴り(蝉の鳴くような高音)を意識し始め、薬剤治療(アデホス、メチコバール、ミオナール、ムコダイン、ルリッド、サイレイトウ等の漢方薬など)、ステロイド点滴、キシロカイン静脈注射などをしていたのですが効果がなく、現在も耳鳴りは続いております。 主治医はお手上げ状態のようですが、怪我による後遺症なのでなんとかできないものかと悩んでおります。因みに怪我をする前はこのような症状は一度も経験したことがありませんでした。 不安神経症
ご返信の内容が的を得ているのに驚いている次第です。 同時に【耳鳴り対策・お試しプログラム】1 を拝見し、症状の 根本原因が自分の環境と合致していることにも驚いております。 詳しくは述べませんが、私は数年前に仕事上の過度のストレスから パニック障害(不安神経症)に罹患し、完治せずに何とか服薬しながら 仕事を続けていたのですが、その状態の中で今回の怪我となり、精神的、 身体的にギリギリとなり、8月から休職しておる次第です。 つまり、素養的には十分に心理的な要因があったことは自分が一番 理解しているつもりです。 耳鼻科の先生から安定剤や入眠剤を勧められても、そんなものは 耳鳴りと関係のないところで既にいやほど行っていることだったのです。 今は仕事から一時的にせよ解放されているからか、新しい抗うつ薬が あっているのか、発作も少なくなり、安定剤の量も減らしてきている 矢先だけに耳鳴りからくるストレスはにはジレンマを感じている次第です。 前には激しい首こり、肩こり、自律神経失調がありましたが、今はほんの 少しかげを潜めている様子です。 こんな私ですが、耳鳴りから開放されるための心理的な気づきとは奏効 するのでしょうか。 リラックスするのが大事なのは承知しているのですが・・・ 血液の循環
耳鳴りが始まったのは、昨年春ごろ、仕事で残業が 多くなったころからです。 耳鼻科にいき、診察してもらったところ、聴力低下 していると言われました。 血液の循環を改善する薬をもらい,一時的には直りました が、また最近耳鳴りがはじまりました。 仕事の残業はありません。 耳鼻科にいき、診察してもらったところ、少し聴力低下 していると言われました。 血液の循環を改善する薬をもらいました。 耳鳴りは、治りません。 40肩には、時々なります。 突然、立ちくらみや動悸がすることはあります。 心臓の検査では、異常はありません。 どうしたらよいのでしょうか。
|